11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

我孫子市議会 2022-12-15 12月15日-04号

議案第5号、我孫子あらき園設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について、 議案第6号、我孫子介護保険条例の一部を改正する条例制定について、 議案第8号、指定管理者指定我孫子市民体育館手賀沼公園庭球場)、湖北台中央公園野球場庭球場)及び利根川ゆうゆう公園野球場サッカー場オフロード自転車コース))について、 議案第14号、令和4年度我孫子市国民健康保険事業特別会計補正予算

我孫子市議会 2022-03-07 03月07日-04号

随意契約で草刈りを委託している場所は、利根川ゆうゆう公園オフロード自転車コースを除く、ファミリーレクリエーションゾーンデイキャンプ広場水辺ピクニックテラスなどです。このうち、集草費を支払っていないデイキャンプ広場水辺ピクニックテラスなどは、請負者が刈り取った草を馬の寝床や飼料に使用するため持ち帰ることになっています。

我孫子市議会 2015-06-08 06月08日-01号

議案第3号は、手賀沼公園庭球場湖北台中央公園野球場及び庭球場並び利根川ゆうゆう公園野球場サッカー場及びオフロード自転車コース使用日を拡大するため、我孫子都市公園条例の一部を改正するものです。 議案第4号は、我孫子市民体育館開館日を拡大するため、我孫子市民体育館設置及び管理に関する条例の一部を改正するものです。 

我孫子市議会 2014-12-09 12月09日-03号

当該議案は、我孫子市民体育館手賀沼公園庭球場湖北台中央公園野球場庭球場及び利根川ゆうゆう公園野球場サッカー場オフロード自転車コース管理する指定管理者指定するものです。これら公の施設を極力民間自主的運用に委ね、民間活力を生かして市民サービスの向上を図り、その上で行政コストを削減していくことが指定管理者制度導入の目的であります。 

我孫子市議会 2005-09-14 09月14日-02号

少し提言を申し上げますが、現在のゆうゆう公園は、野球サッカーなど既存スポーツ施設オフロード自転車コースなどの利用が中心となっております。大利根川の自然を知ることのできるゆうゆう公園は、ビオトープ、ふれあい水辺ウォッチング広場など、自然緑地自然観察ゾーン利用を今後促進していく必要があると思っております。

我孫子市議会 2004-09-06 09月06日-01号

オフロード自転車コースでは、土曜日・日曜日などにマウンテンバイクやヘルメットなどを無料で貸し出しており、コース利用者数は8月末で765人となっています。10月24日には、オフロード自転車マウンテンバイク講習会も開催します。 一方、自然観察ゾーン整備するビオトープ園路広場野鳥観察施設については、今年度中の完成をめざし、現在、実施設計を進めています。 

我孫子市議会 2003-06-09 06月09日-01号

今後も引き続きデイキャンプ場水道の引き込み工事を行うほか、遊び広場(ヨシの迷路)やオフロード自転車コース、水辺ピクニックテラスなどを整備していきます。 次は、手賀沼公園の再整備です。 14年度の工事の一環として、血脇守之助「謝恩の碑」を公園岬付近からアビスタ駐車場東側「偉人をしのぶゾーン」に移設しました。4月19日にその除幕式記念講演会を行い、約150人の方に参加をいただきました。 

我孫子市議会 2003-03-03 03月03日-01号

15年度は遊び広場オフロード自転車コース、水辺ピクニックテラス等整備を行います。 なお、国土交通省が同時に整備を進めているビオトープ親水護岸は、15年度でほぼ完成する予定です。 次は、古利根沼の保全です。 古利根公園自然観察の森は、すでにオープンしている西側に続いて、現在東側の森1.2ヘクタールで整備を進めています。

  • 1